現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【長期レポート】絶妙なサイズ感のボルボ V60 T5インスクリプション

ここから本文です

【長期レポート】絶妙なサイズ感のボルボ V60 T5インスクリプション

掲載 更新 11
【長期レポート】絶妙なサイズ感のボルボ V60 T5インスクリプション

クルマは長く乗れば乗るほど見えてくるものがある。これまでMotor Magazine誌で掲載した長期レポート車ボルボ V60 T5インスクリプションを紹介していこう。2019年2月はV60と取材に出かけることが少なく都内での移動がメインとなった。それでも走行距離は1000kmを超え、大活躍してくれている。そろそろオドメーターにも「10000」という数字が見られそうだ。(Motor Magazine 2019年4月号より)

360度ビューカメラやリアビューカメラも装備されバリューは高い
V60に乗っているときに使っているメディアは、ほとんど12セグ地上デジタルテレビである。もちろん走行中に映像は映らないが、音声だけでも十分に楽しめる。そんなテレビの中で天気予報士が「明日は都心でも積雪がありそうなので警戒が必要です」と繰り返し話していた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

実は過去、東京に積雪があった翌々日に失敗している。V60(先代モデル)のルーフに積もった雪を土日の2日間、編集部の駐車場に駐めたまま放置し、月曜日にルーフから雪を下ろしたときに、固まった雪でリアワイパーを破損させてしまったのだ。あれは大失敗だった。

そんな反省から積雪が予想されるときは、夜のうちにルーフから雪を下ろしておこうと考えていたのだ。で、今回も「そろそろかな」という頃合いを見計らって雪下ろしに出かけたというわけだ。それがこの写真である。

路面への積雪はまったくと言っていいほどなく、V60のボディにうっすらと雪が積もっているだけだった。拍子抜けと言えばそうだが、逆に大事に至らなくてよかったと胸をなで下ろした次第である。それでもこの段階でボディまわりの雪を取りのぞき、翌日はまったく普段どおりに走り出すことができた。

ところでV60が持つ運転しやすいボディサイズは、走れば走るほど魅力的に感じる。それは運転していると本当によくわかるのだ。大きすぎず小さすぎず、日本ではなかなか絶妙な大きさである。

さらに360度ビューカメラ、リアビューカメラも装着されているので狭い道、駐車場などでとても重宝している。障害物が近いとアラート音で警告してくれるし、このあたりインスクリプションは、すべて標準装備されていて価格は600万円を切るのだからバリューはとても高いだろう。

たとえばオプションの電動パノラマサンルーフ(20万6000円)、Bowers&Wilkinsプレミアムサウンドオーディオシステム(32万円)、FOUR-Cアクティブパフォーマンスシャシー(11万円)などを付けても63万6000円のプラスである。これは、ライバル車にとってとても驚異的な価格ではないだろうか。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充)

■第3回/2019年1月23日~2月21日(3カ月目)のデータ
・オドメーター:9596km
・走行距離:1053km
・給油量:109.4L
・実燃費:9.6km/L

[ アルバム : ボルボ V60 T5 インスクリプション はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • このV60でも幅が1850あるから、立体駐車場はギリギリなんだよね…
    日本で何も心配せずに乗れる幅は、1750くらいまでのように思う。
    狭い路地でのすれ違いや狭い駐車場で正直かなり気を遣います。
  • D4エンジンを選べなくなったのは極めて残念
    パワフルかつ低燃費であれほどボルボのキャラクターに合ったエンジンは無かった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4699.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4699.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村